life

おずおずと「はてな喜捨」を提案してみる。

(07. 11. 26 加筆)id:hashigotanさんが新しい動きを見せていますが、僕はもしかしたら今こそ、下に書いたような募金行動が有効となる可能性があるのではないかと思いますね。あの展開は野次馬向けのショーのよう(彼女がいきなり性関係を求めてくるとは僕…

僕は児童養護施設の問題を視野の外に置いた虐待言説が白々しくてたまらないだけ。

世の中にAC関係の本は多い。なかには児童への虐待やレイプを主題にした本もあると思う(よく知りませんが)。そんな問題と無縁に育った人の多くは、それを見ただけで震撼し、エラいことだと大騒ぎする。そんな良心ある人々の理解に支えられて、ACや家庭…

エンターテイナーには魅力的な人だけがなれる(のでは?)。

真摯に生きておられる見ず知らずの方をDisるなんて僕の趣味では全然ありませんでしたが、思わぬアクセスをいただいて調子に乗り、考えてみれば確かにこういうのもブログならではの醍醐味をもつ対話形式かも知れないので、寝る前にもうひとことだけ。id:hashi…

怒りは有意義な方向へ向けようよ、ネ?

初めて今の彼女が施設のクルマに乗って僕に会いに来て、そのころ担当していた児童を僕に会わせたのは、2年前のちょうど今ごろのことでした。その子の顔を見たとき、「うわっ、3歳児にしてもうヤンキー顔・・・」と思ったことを覚えています。その子の里親になり…

日本は場所柄が基本的に陰惨なので、ディズニーのランドとかシーが人気あるんだよな。

おでは日本のムラ空気が息苦しいが、欧米のきっつい個人主義も嫌なわがまま者。というわけで、日本が将来いい塩梅に半アジア・半欧米化してくれるとありがたいんだお。だから、そういう空気を体現している場所として、この前ディズニー・シーというところに…